BENEFIT OMOCHAの役割
どんなに遠くに離れても、どんなにリアルタイムに話せても、どんなに便利な世の中になったとしても、私たちは、この10年をかけて”人と人がツナガル”というもっとも大切なことを感じてきました。
それは「大切な人がここにいる幸せ」ということ…。
目の前に、大切な人、好きな人、安心できる家族、分かり合える友達がいる…。
私たちはこのOMOCHAを通じて、何気ない日常の中で、同じ空間、同じ時間を過ごすあたりまえの楽しさや幸せを実感できる場所でありたいと思っています。
大好きなものを食べ、お喋りしたり、デザートを盛り付けたり、大切なひとと過ごす時間を少しでも長くご提供したいと考えております。
たくさんのお客様に「大切な人がここにいる幸せ」を感じてもらうこと、今までもそしてこれからもOMOCHAの役割だと思っています。
そして私たちはいつか皆さまに『地域を幸せにするレストラン』と思ってもらえるようになりたいと考えております。

WORKS OMOCHAの人々
上手く働くということはライフワーク(life work)とライスワーク(rice work)のバランスといわれます。生きがいとして働けるか、生きるために働くか、というバランスです。飲食店で働くということは大変なことも多いのですが、私たちは『地域を幸せにするレストラン』となれることをライフワーク(life work)としていきたいと考えています。
ビッフェレストランでお客様と接客する時間はそう多くはありません。
私たちは接客だけなく、常に『地域を幸せにするレストラン』へのチャレンジを考えています。
どんな料理を提供すればいいのか。どんなご要望にお応えすればいいのか。どんな空間をつくればいいのか。どんなサプライズをすればいいのか?・・・・
私たちはまずは“幸せを感じるレストラン“としてどうあるべきかを一生懸命考えています。
OMOCHAで働く人々にとって“幸せを感じるレストラン”を考えることがそれぞれのライフワークとなり、その個性が素敵なチームとなっていけると信じています。
お客様にとっては“幸せを感じるレストラン“であり、ここで働く人々にとっては価値ある時間を共有する仲間と出会える”かけがえのないレストラン“でありたいと考えています。
TEL.054-238-3344 FAX.054-238-3388
- 仕事
- 調理及びホール業務全般
- 時間
- 8:00~23:00の間でシフト制(休憩有)
- 休日
- 月8日(シフト制)
- 給与
- 月給24万円〜
- 勤務地
- 静岡県内(静岡市・長泉町)、各店舗 OMOCHA SHIZUOKA
- 待遇
- 昇給年1回、賞与年2回(業績による)、社会保険完備
特別休暇有り、通勤諸手当有り、制服貸与 - 連絡先
- お気軽にお電話ください
株式会社インターフィールド 担当/和田
静岡県静岡市駿河区敷地1-10-22
電話 054-238-3344
- 会社名
- 株式会社インターフィールド
- 代表者
- 上野 洋
- 設立
- 2012年7月
- 所在地
- 〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地1-10-22 2F
TEL.054-238-3344 FAX.054-238-3388 - 資本金
- 900万円
- 事業内容
- 飲食事業(カフェ・レストラン)の経営・企画・運営